Select size

■サイズ選びについて

※こちらの採寸方法でご計測いただき
スタッフ感想を参考に適正なサイズをお選びください。

  1. ステップ1

    ご自身のサイズ(①足長、②足囲、③足幅)を以下の流れで計測して下さい。
  2. サイズの図り方はこちらをご参考にしてください。

    ①足長-サイズ-
    かかとの先から足の指の最も長いところまでの長さ

    サイズの図り方はこちらをご参考にしてください。

    ②足囲-サイズ-
    足で最も出っ張っている、親指と小指の骨の頂点を通って足をぐるりと一周した長さ

    サイズの図り方はこちらをご参考にしてください。

    ③足幅-サイズ-
    足で最も出っ張っている、親指と小指の骨の頂点を結んだ足の横幅

    マイラクラシック 足のサイズの測り方

  3. 足のサイズの測り方

    ●必要なもの
    1.B4サイズ位の紙2枚(両足分) 2.鉛筆かボールペン 3.定規(30cm) 4.メジャー

    ①ペンがぶれないようにして、足裏の輪郭を型どります。
    ※この時鉛ペンの角度が一定になるように注意して下さい。
    足の周りにぐるっと一周線が引けたら、親指側と小指側の指の付け根の一番骨が出っ張っているところに印をつけます
    計り方図解01
    ②足長を測ります。
    先ほど描いた足型の人差し指の付け根と、踵の先を直線で結び足型より長めに中心線を引きます。
    爪先の一番長い指に合わせて、中心線に垂直に垂線を引きます。
    (一番長い指は人によって異なりますのでご自身の足型を確認して下さい。)
    踵から垂線で区切った爪先までの中心線の長さが【足長】となります。
    計り方図解02
    ③足幅を測ります。
    先ほど描いた足型に①で印をつけた、親指側と小指側の指の付け根の一番出っ張っているところ同士を線で結びます。
    こちらが【足幅】となります。
    計り方図解03
    ④足囲を測ります。
    親指側と小指側の指の付け根の一番出っ張っている骨を通り、メジャーを足に巻きつけ一度キツめに引きます。
    そこから少し力を抜いて一定で止まったところで周囲を計測します。
    (ゆるすぎていないか、きつくおさえていないか確認して下さい。)
    ここで測ったものが【足囲】となります。
    計り方図解04

    ・こちらの測り方は簡易な測定方法ですが、より正しくはかるため、どなたかに手伝ってもらうことをおすすめします。
    ・当店では、靴のデザインごとに足長や足囲、足幅サイズが異なる場合がございます。
    ・女性の足は時間帯や体調によって微妙にサイズが変わります。
     また、測定値が同じでも、着用感の好みや骨格などに個人差もございますので、あくまでも目安としてご利用ください。

  4. ステップ2

    スタッフ感想より、最もご自身の数値に近いスタッフの感想を参考にお選びください。 ※サイズ感想は個人の感想ですので、あくまで目安としてお考え下さい。
  5. STAFFCDATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 23.1 23.1 20.8 21 8.5 9 A B 甲低
    PUスウェード
    着用サイズ:36
    36サイズを着用。
    足長は少し大きく踵がゆるいが、靴が軽いので歩いてもそんなに気にならない。
    36サイズが適当でした。
    STAFFGDATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 23.6 23.4 21.5 21.7 9.4 9.6 B C なし
    PUスウェード
    着用サイズ:36
    36サイズを着用。
    長さ、幅ともに問題なく履くことができる。
    アンクルストラップが太いので、足をしっかりと固定できる。
    36サイズが適当でした。
    STAFFJDATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 23.1 23.4 22.5 22.5 9.2 9.6 E D 幅広・甲高
    PUスウェード
    着用サイズ:38
    38サイズを着用。
    全体的に適度なゆとりもあり、どこも痛くない。
    アンクルにストラップもあるので、脱げることもない。
    38サイズが適当でした。

    もっと見る

  6. スタッフサイズ一覧

    STAFFCDATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 23.1 23.1 20.8 21 8.5 9 A B 甲低
    PUスウェード
    着用サイズ:36
    36サイズを着用。
    足長は少し大きく踵がゆるいが、靴が軽いので歩いてもそんなに気にならない。
    36サイズが適当でした。
    STAFFGDATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 23.6 23.4 21.5 21.7 9.4 9.6 B C なし
    PUスウェード
    着用サイズ:36
    36サイズを着用。
    長さ、幅ともに問題なく履くことができる。
    アンクルストラップが太いので、足をしっかりと固定できる。
    36サイズが適当でした。
    STAFFJDATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 23.1 23.4 22.5 22.5 9.2 9.6 E D 幅広・甲高
    PUスウェード
    着用サイズ:38
    38サイズを着用。
    全体的に適度なゆとりもあり、どこも痛くない。
    アンクルにストラップもあるので、脱げることもない。
    38サイズが適当でした。
    STAFFKDATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 23.8 24 20.9 21.3 9.4 9.7 A A 幅広・甲低
    PUスウェード
    着用サイズ:36
    36サイズを着用。
    足囲は程よいぴったり感がある。
    足長はぴったりでかかとは少し抜けてしまうがアンクルベルトで止めれば問題なく歩ける。
    36サイズが適当でした。
    STAFFLDATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 24 24.8 22.3 22.3 10.1 10.2 C B 外反母趾
    PUスウェード
    着用サイズ:38
    38サイズを着用。
    つま先ストラップの幅、足長もぴったりちょうど良い。
    かかとだけ両幅が若干広く感じるが、足首がストラップで固定するため問題ない。
    38サイズが適当でした。
    STAFFNDATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 24.8 24.9 23.8 23.4 11 10.8 E D なし
    PUスウェード
    着用サイズ:38
    38サイズを着用。
    足長、足幅ちょうど良く、安定感があり、軽くとても歩きやすい。
    38サイズが適当でした。
    STAFFODATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 24.8 24.7 23.5 23.5 10.5 10.6 E D 幅広・甲高
    PUスウェード
    着用サイズ:38
    38サイズを着用。
    踵、足長はちょうど良い。
    包み込むようなつま先のストラップで痛みもない。
    38サイズが適当でした。
    STAFFPDATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 24.8 24.9 23.6 23.8 10.6 10.9 D E 幅広
    PUスウェード
    着用サイズ:38
    38サイズを着用。
    前ストラップとアンクルストラップがしっかりと
    ホールドしているため厚底だが踵がうかずに歩きやすい。
    足長、甲高、足幅ともにちょうどよい。
    38サイズが適当でした。
    STAFFQDATA
    足長
    (右)
    足長
    (左)
    足囲
    (右)
    足囲
    (左)
    足幅
    (右)
    足幅
    (左)
    ワイズ
    (右)
    ワイズ
    (左)
    特徴
    サイズ(cm) 25.4 25.2 23.9 24.2 10.5 10.7 D E 外反母趾
    PUスウェード
    着用サイズ:40
    40サイズを着用。
    左右ともに、幅も甲の高さも余裕があるがベルトを締めれば
    脱げることはない。
    40サイズが適当でした。