Select size

■木型サイズについて


■サイズ選びについて

※こちらの採寸方法でご計測いただき
スタッフ感想を参考に適正なサイズをお選びください。

■こちらの木型は細めの作りとなっております。
■下記の採寸方法でご計測いただき
 木型サイズを参考に適正サイズをお選びください。
 ※スタッフ着用感は参考程度にご覧くださいませ。
■複雑な構造の為、製品の仕上がりには多少の個体差がございます。
 あらかじめご了承ください。
■装飾は繊細な作りとなっておりますので、お取り扱いには十分ご注意ください。

  1. ステップ1

    ご自身のサイズ(①足長、②足囲、③足幅)を以下の流れで計測して下さい。
  2. サイズの図り方はこちらをご参考にしてください。

    ①足長-サイズ-
    かかとの先から足の指の最も長いところまでの長さ

    サイズの図り方はこちらをご参考にしてください。

    ②足囲-サイズ-
    足で最も出っ張っている、親指と小指の骨の頂点を通って足をぐるりと一周した長さ

    サイズの図り方はこちらをご参考にしてください。

    ③足幅-サイズ-
    足で最も出っ張っている、親指と小指の骨の頂点を結んだ足の横幅

    マイラクラシック 足のサイズの測り方

  3. 足のサイズの測り方

    ●必要なもの
    1.B4サイズ位の紙2枚(両足分) 2.鉛筆かボールペン 3.定規(30cm) 4.メジャー

    ①ペンがぶれないようにして、足裏の輪郭を型どります。
    ※この時鉛ペンの角度が一定になるように注意して下さい。
    足の周りにぐるっと一周線が引けたら、親指側と小指側の指の付け根の一番骨が出っ張っているところに印をつけます
    計り方図解01
    ②足長を測ります。
    先ほど描いた足型の人差し指の付け根と、踵の先を直線で結び足型より長めに中心線を引きます。
    爪先の一番長い指に合わせて、中心線に垂直に垂線を引きます。
    (一番長い指は人によって異なりますのでご自身の足型を確認して下さい。)
    踵から垂線で区切った爪先までの中心線の長さが【足長】となります。
    計り方図解02
    ③足幅を測ります。
    先ほど描いた足型に①で印をつけた、親指側と小指側の指の付け根の一番出っ張っているところ同士を線で結びます。
    こちらが【足幅】となります。
    計り方図解03
    ④足囲を測ります。
    親指側と小指側の指の付け根の一番出っ張っている骨を通り、メジャーを足に巻きつけ一度キツめに引きます。
    そこから少し力を抜いて一定で止まったところで周囲を計測します。
    (ゆるすぎていないか、きつくおさえていないか確認して下さい。)
    ここで測ったものが【足囲】となります。
    計り方図解04

    ・こちらの測り方は簡易な測定方法ですが、より正しくはかるため、どなたかに手伝ってもらうことをおすすめします。
    ・当店では、靴のデザインごとに足長や足囲、足幅サイズが異なる場合がございます。
    ・女性の足は時間帯や体調によって微妙にサイズが変わります。
     また、測定値が同じでも、着用感の好みや骨格などに個人差もございますので、あくまでも目安としてご利用ください。

  4. ステップ2

    スタッフ感想より、最もご自身の数値に近いスタッフの感想を参考にお選びください。 ※サイズ感想は個人の感想ですので、あくまで目安としてお考え下さい。
  5. STAFFBDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    21.7 21.3 21.4 22 9 9.4 E E
    特徴
    甲高
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:35 着用状況 : ストッキング
    普段は34サイズが適正。

    【36サイズの着用感】
    全体的にかなり大きい。
    足囲は少しゆとりがあるので、足長に合うサイズにしたい。

    1サイズ落とした、35サイズを選ぶ。
    STAFFEDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    23.3 23.2 22.4 22.1 10 10.1 D D
    特徴
    幅広・甲高
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:36 着用状況 : 素足
    普段は35サイズが適正。

    【36サイズの着用感】
    全体的にちょうど良いサイズ感でとても歩きやすい。

    普段は35サイズだが、36サイズを選ぶ。
    STAFFGDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    23.6 23.4 21.5 21.7 9.4 9.6 B C
    特徴
    甲低
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:36 着用状況 : 素足
    普段は36サイズが適正。

    【36サイズの着用感】
    8cmのハイヒールだが、しっかりと歩くことができ安定している。
    足長も足幅もちょうど良い。

    36サイズを選ぶ。

    もっと見る

  6. スタッフサイズ一覧

    STAFFBDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    21.7 21.3 21.4 22 9 9.4 E E
    特徴
    甲高
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:35 着用状況 : ストッキング
    普段は34サイズが適正。

    【36サイズの着用感】
    全体的にかなり大きい。
    足囲は少しゆとりがあるので、足長に合うサイズにしたい。

    1サイズ落とした、35サイズを選ぶ。
    STAFFEDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    23.3 23.2 22.4 22.1 10 10.1 D D
    特徴
    幅広・甲高
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:36 着用状況 : 素足
    普段は35サイズが適正。

    【36サイズの着用感】
    全体的にちょうど良いサイズ感でとても歩きやすい。

    普段は35サイズだが、36サイズを選ぶ。
    STAFFGDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    23.6 23.4 21.5 21.7 9.4 9.6 B C
    特徴
    甲低
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:36 着用状況 : 素足
    普段は36サイズが適正。

    【36サイズの着用感】
    8cmのハイヒールだが、しっかりと歩くことができ安定している。
    足長も足幅もちょうど良い。

    36サイズを選ぶ。
    STAFFHDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    23.6 24.2 22.3 22 10 9.9 D C
    特徴
    幅広・甲高
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:36 着用状況 : 素足
    普段は36サイズが適正。

    【36サイズの着用感】
    つま先は少し当たるが全体的にキツすぎるということはない。
    甲ベルトは一番長くして調整すれば履きやすい。

    36サイズを選ぶ。
    STAFFKDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    23.8 24 20.9 21.3 9.4 9.7 A A
    特徴
    細身・足幅広め
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:36 着用状況 : 靴下
    普段は36サイズが適正。

    【36サイズの着用感】
    足囲にゆとりがあるため、足が前にズレて少しつま先が当たるが
    甲ベルトも調節すればより歩きやすく、足にフィットする。
    全体的にぴったりの着用感。

    36サイズを選ぶ。
    STAFFDDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    24.9 24.9 21.8 21.1 10.1 9.9 A A
    特徴
    細身
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:37 着用状況 : 素足
    普段は37サイズが適正。

    【37サイズの着用感】
    足長に少し余裕があるが
    足のズレもなく、中敷き等での調節は不要。
    甲ベルトで留めるとより歩きやすい。

    37サイズを選ぶ。
    STAFFJDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    23.1 23.4 22.5 22.5 9.2 9.6 E D
    特徴
    幅広・甲高
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:38 着用状況 : 素足
    普段は36サイズが適正。

    【38サイズの着用感】
    足長は余裕があるが、幅はちょうど良い。
    歩くときかかとがパカパカとするが
    甲ベルトでしっかり留めれば支障はない。

    足囲を合わせるため、2サイズ上げた38サイズを選ぶ。
    STAFFMDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    24 24.8 22.3 22.3 10.1 10.2 C B
    特徴
    外反母趾・足幅広め
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:38 着用状況 : ストッキング
    普段は37サイズが適正。

    【38サイズの着用感】
    足囲、足長ともにぴったり。
    甲ベルトもあるため、足も固定され歩きやすい。

    1サイズ上ではあるが、38サイズを選ぶ。
    STAFFPDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    24.8 24.9 23.6 23.8 10.6 10.9 D E
    特徴
    幅広・甲高
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:38 着用状況 : 素足
    普段は38サイズが適正。

    【38サイズの着用感】
    足幅、足長、甲高ともにちょうど良く
    全体的にフィットして歩きやすい。

    38サイズを選ぶ。
    STAFFODATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    24.8 24.7 23.5 23.5 10.5 10.6 E D
    特徴
    幅広・甲高
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:39 着用状況 : 素足
    普段は37サイズが適正。

    【39サイズの着用感】
    足長が僅かに大きいが気になるほどではない。
    甲のベルトをすることで安定感がある。
    足先にゆとりのある着用感で、ストレスなく着用できる。

    39サイズを選ぶ。
    STAFFQDATA
    足長(右) 足長(左) 足囲(右) 足囲(左) 足幅(右) 足幅(左) ワイズ(右) ワイズ(左)
    25.4 25.2 23.9 24.2 10.5 10.7 D E
    特徴
    外反母趾
    素材 : レース 適正サイズ : 適正サイズ:40 着用状況 : 素足
    普段は40サイズが適正。

    【40サイズの着用感】
    足幅や足長は全体的にぴったり。
    甲ベルトで調整すればさらに履きやすい。

    40サイズを選ぶ。